en-gのスキーな毎日

http://kitakaze.yukigesho.com/ mail en-g2008@docomo.ne.jp

憲法9条は国民の宝です

昭和22年に文部省が発行した『あたらしい憲法のはなし』という教科書には、戦争の放棄について次のように書かれています。

みなさんの中には、こんどの戰爭に、おとうさんやにいさんを送りだされた人も多いでしょう。ごぶじにおかえりになったでしょうか。それともとうとうおかえりにならなかったでしょうか。また、くうしゅうで、家やうちの人を、なくされた人も多いでしょう。いまやっと戰爭はおわりました。二度とこんなおそろしい、かなしい思いをしたくないと思いませんか。

‐中略‐

そこでこんどの憲法では、日本の國が、けっして二度と戰爭をしないように、二つのことをきめました。その一つは、兵隊も軍艦も飛行機も、およそ戰爭をするためのものは、いっさいもたないということです。これからさき日本には、陸軍も海軍も空軍もないのです。これを戰力の放棄といいます。「放棄」とは「すててしまう」ということです。しかしみなさんは、けっして心ぼそく思うことはありません。日本は正しいことを、ほかの國よりさきに行ったのです。世の中に、正しいことぐらい強いものはありません。

‐中略‐

みなさん、あのおそろしい戰爭が、二度とおこらないように、また戰爭を二度とおこさないようにいたしましょう。

ということで、日本国憲法は「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」と謳っています。そしてこの目的を達成するために軍備を持たず、国の交戦権も認めないと明記されています。
しかし今、極めて偏狭な国粋主義者たちがこの9条を書き換えて国軍を保持し他国と戦争が出来るようにしたいと目論んでいます。
国民の宝である憲法9条を改変させてはいけないと切に思います。
それと、大事なことは、戦争の定義、交戦権の意味、これらをきちんと把握しないまま話をすると的外れな議論になってしまいます。
テレビを見ていると的外れ発言がけっこう目につきます。